あなたの身体の骨盤は傾いていませんか?

女性の身体は、出産ができるように骨盤が開きやすく、柔軟に作られています。
そのため、日常生活で
前に傾いたり(前傾)、後ろに傾いたり(後傾)しやすく、
骨盤が傾いてしまうことで姿勢が崩れ、歪みが出やすくなります。
骨盤が
前傾だと、お腹やお尻に脂肪がつきやすく、腰痛の原因にもなってしまいます。
後傾だと、お尻がぺたんこで膝の痛みや、姿勢は猫背になりやすく、背中に脂肪がつきやすくなります。
ヒールを長時間履いたり、足を組んだりしていませんか?骨盤の傾きが出やすくなってしまいますので気をつけてください😊
骨盤の正しい位置を知るところから始めませんか?
正しい姿勢もお伝えしています😊
2021/02/23
食事について …詳しく見る
2021/03/19